ページトップ

予防歯科・歯周病治療

予防歯科

preventive dentistry

虫歯や歯周病になってから治療をするのではなく、未然に防ぐことを目的として行なわれるケアが「予防歯科」です。

治療が終了してからが、予防歯科のスタート。もう二度と治療しないようにするために、まずは「何が原因で歯や歯茎が悪くなったのか?」「防ぐにはこれからどうしたらいいのか」をよく理解して治療に取り組んでいくことが大切です。
治療に至った原因を取り除くためには、より難しいブラッシングが必要です。その管理は、自分だけではなかなかできないものです。
虫歯や歯周病を引き起こす細菌を徹底的に口腔内から除去するには、歯科医師や歯科衛生士による定期的なオフィスケアが必要です。このオフィスケアの代表的なものは、PMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)といわれ、歯科衛生士が規格された様々な機械、器具を使用し、お口の細菌や汚れを徹底的に除去するプログラムケアです。

大人がなりやすい口腔の病気

  • むし歯
  • 歯周病
  • 口内炎
  • 知覚過敏
  • 口臭
  • 睡眠時無呼吸症候群

予防するメリット

  1. むし歯、歯周病を防ぐことができる
  2. 健康な歯を長く維持し続けることができる
  3. 痛みに苦しむことが少なくなる
  4. 健康寿命が延びる
  5. 認知症になりにくくなる
  6. 経済的な負担を減らせる(治療費削減)

予防歯科で大切なこと

フッ素を口内に残す

● セルフケア
・フッ素配合歯磨き剤を使う
・すすぎ過ぎない

● オフィスケア
【 フッ素塗布 】高濃度のフッ素を塗布してむし歯を予防します

歯垢を残さず落とす

● セルフケア
・歯ブラシで歯の一本一本を丁寧に磨く
・デンタルフロスを使って隙間の歯垢を取り除く

● オフィスケア
【 PMTC 】セルフケアでは落としきれていない歯垢を専用機器で落とします。

【 スケーリング 】スケーラーという器具で歯石を取り除きます。

【 歯磨き指導 】歯磨きに自信がある人でも、意外に磨けていないことが多いです。ひとりひとりのお口に合った歯磨きの仕方をお教えします。

【 シーラント 】シーラントは、歯科医療で使用される保護材料で、主に奥歯の咬合面に塗布されます。この透明な樹脂コーティングは、歯の溝やクレバスにしっかりと密着し、食べかすや細菌の侵入を防ぎます。

当院の予防歯科治療

PMTC

PMTCとは専門家(歯科医師・歯科衛生士)が機械的に歯の表面のバイオフィルムを除去・清掃することを言います。
P(プロフェッショナル)=歯科医師・歯科衛生士による
M(メカニカル)=機械的な
T(トゥース)=歯の
C(クリーニング)=清掃 の省略です。

PMTCで得られる効果で特に注目していただきたい3点をご紹介します。

1.バイオフィルムを取る
歯の表面には、肉眼では見えない微生物の膜であるバイオフィルムが存在します。バイオフィルムは、細菌の増殖や汚れの付着を引き起こす要因であるため、これを除去する必要があります。しかし、通常の歯ブラシだけでは効果的に取り除くことは難しく、プロフェッショナルな歯科清掃であるPMTCが必要です。

2.歯のツルツル感を味わうことができる(当院ではエアブローも行っています。)
PMTCTで、歯1本1本を入念に磨くことで、歯ブラシでは実感できないツルツル感を楽しむことができます。この感覚に驚かれる方も珍しくありません。 歯の表面が滑らかになることで、汚れがくっつきにくくなり、むし歯や歯周病の予防にも寄与します。

3.元々の歯の白さを取り戻すことができる
歯の表面に付着した汚れや着色を取り除くことができ、歯本来の白さを取り戻します。歯そのものの色をさらに白くするにはホワイトニングが必要ですが、元々歯が比較的白い場合、PMTCのみでも効果を十分に実感できるでしょう。

PMTCの流れ

スケーリング

スケーリングは、歯科衛生士や歯科医によって行われる、歯の表面から歯垢(プラーク)や歯石(タータル)を取り除く歯科プロシージャです。歯垢は食事や口腔内細菌によって形成され、歯石は硬化した歯垢です。これらの物質が歯の表面に蓄積すると、歯周病やむし歯の原因となることがあります。 スケーリングは特殊な歯科用器具(スケーラーまたはスケーリング器具)を使用して、歯の表面から歯垢と歯石を慎重に取り除くプロセスです。これにより、歯の清潔さが保たれ、歯周病やむし歯の予防に貢献します。スケーリングは通常、定期的な歯科クリーニングの一部として行われ、健康な口腔を維持するために重要な役割を果たします。

歯磨き指導

歯磨き指導は、歯科専門家が患者に対して、正しい歯磨きの方法と習慣を教えるプロセスです。健康な口腔状態を維持し、歯周病やむし歯の予防に役立ちます。歯科専門家によるアドバイスを受けつつ、定期的に自宅での歯磨きを実践することが大切です。

シーラント

シーラント(Sealant)は、歯科の予防措置の一つで、主に永久歯の奥歯(臼歯)に使用される透明なプラスチック製の薄いコーティングです。歯の表面を保護し、むし歯予防に役立つ歯科の予防措置です。特に歯のクレーニングが難しい奥歯に適しています。

フッ素塗布

フッ素塗布は、歯科医によって行われる歯の予防措置の一つで、フッ素と呼ばれるミネラルを歯の表面に塗布するプロセスです。歯科の予防ケアの一環として、むし歯予防に非常に有効な方法です。歯科医による定期的なフッ素塗布は、歯の健康を維持し、むし歯のリスクを低減するのに役立ちます。

歯周病治療

periodontal disease treatment

歯周病治療は、歯科治療の中で、一番最初に始めなければいけない治療です。

軽度でも、重度でも、歯周病のコントロールをまずしなければ、長持ちする治療は難しいです。
しかし、痛みがでないまま進行する歯周病は、最初の治療の前に、しっかりとした説明がないと患者さんにうけいれてもらえません。
当院では、歯周病をコントロールしないと、なぜ治療したものが長持ちしないのか、重要性を、最初にしっかりと説明いたします。
歯周病は、歯とその周囲の組織に影響を及ぼす炎症性の疾患です。具体的には歯茎(歯肉)の炎症から始まり、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)にも影響を及ぼします。歯周病は進行すると歯の喪失や全身への影響をもたらす可能性があるため、早期発見と治療が非常に重要です。口腔内の健康を維持し、歯周病のリスクを最小限に抑えるためには、適切なケアと歯科専門家の支援が必要です。

歯周病の進行

健康な歯肉

健康な歯肉の場合、きれいなピンク色の歯茎をしていて、出血などもありません。

歯肉炎

歯肉炎は、歯肉(歯茎)の炎症を指す口腔内の一般的な問題です。通常、歯垢と歯石が歯茎の周りに蓄積し、細菌の増殖を促し、これが炎症の原因となります。歯肉炎は軽度から重度まで幅広い症状を示し、最初は歯茎の腫れ、赤み、出血が見られます。進行すると、歯肉が後退し、歯の周りの骨が影響を受けることもあります。

軽度歯周病

軽度の状態(歯肉炎)になると、歯茎が腫れてピンク~赤色を呈し、ブラッシング時には出血が気になるようになります。この時点では歯槽骨への影響はなく、歯周病であることに気付きにくい状態ですが、適切なプラークコントロールを行えば、元の健康な状態にまで改善できる場合もあります。

中等度歯周病

中度の状態(歯周炎)になると、歯茎の腫れや炎症が悪化し、歯周ポケットもさらに深くなります。歯槽骨や歯根膜などの歯周組織の破壊も始まり、歯肉退縮(歯茎下がり)が見られるようになります。

重度歯周病

重度の歯周病にまでなると、歯の根にまで汚れが付着し、歯周ポケットもかなり深くなった状態となります。歯槽骨の吸収が著しく、歯がグラついて噛む機能が低下し、食事もままならなくなります。歯茎からは出血だけではなく排膿が見られるようになり、強い口臭も発生します。ここまで重度になると歯周外科治療(手術)を要するケースもあります。

当院での歯周病治療の流れ

1掃除指導

現状のブラッシングでどこが磨けていないのかをよく理解した上で、正しいブラッシング方法を学んでいきます。

2スケーリング

歯石は歯面に付着したプラークに唾液中のリン、カルシウムが混じって石灰化したものです。歯に付着しており表面がでこぼこしていて、歯垢が付きやすいため、一般的に超音波スケーラーやキュレットスケーラーを使用して取り除きます。

3フラップ

歯槽骨の破壊が大きく、歯周ポケットが深い場合には、ポケットの外から器具で歯垢や歯石を取り除くことは不可能です。このような場合には、歯肉を開いて歯根を露出させ歯垢や歯石を取り除きます。

4メンテナンス

治療が終わった後に継続して、良い状態を維持することを言います。そのためには、歯科医師のチェックと歯科衛生士による専門的なお口の清掃(クリーニング)を定期的に行います。最低でも半年に1回は定期的にチェックを受けましょう。進行した歯周病の治療が終わった方は、1~3ヶ月のサイクルで来院し安定した歯茎の状態を管理していくことが大切です。

電話予約

web診療予約